動脈硬化の原因

こちらも読まれています

原因は活性酸素にあった!体内にできる活性酸素が動脈硬化に繋がる理由
動動脈硬化は様々な原因により進行します。動脈硬化自体が加齢による血管の老化を指すため、極論をいうと年齢を重ねるだけで動脈硬化は進んでいきます。しかし、人の生活の中には動脈硬化を加速度的に進める危険因子があります。それが活性酸素なのです。

今回の記事では、活性酸素が動脈硬化の原因となることについて解説します。
動脈硬化の原因を知ることで、リスクの少ない生活を送ることができます。

血管の働き

動脈硬化の原因を知るためには、はじめに血管の働きと仕組みを知る必要があります。
血管の中には血液が流れており、人の体内では血液を通して全身に必要な酸素や栄養素が運ばれ、また血液を通して各器官で発生した老廃物が処理器官へと運ばれています。

この血管は外膜、中膜、内膜の三層構造となっており、最も内側にある内膜が血液と接しています。
内膜は内皮細胞に覆われており、これが各器官で必要な栄養素を摂り込む働きをします。
動脈硬化はこの内膜にコレステロールが付着するなどし、動脈の壁が厚くなったり、硬くなったりすることにより血管の通路としての働きが弱くなる状態です。

こういった硬化の症状は生まれた時から徐々に進行していきます。
そのため動脈硬化は人が生きる上で避けられない症状なのです。
しかし硬化の進行の早さは日々の生活により大きく変わります。

活性酸素は動脈硬化の大きな原因

動脈硬化の原因としては高血圧、喫煙、糖尿病、ストレスがよく挙げられますが、これらは根本的には活性酸素と大きな関わりを持っています。
特に喫煙は行うだけで体内の活性酸素を増やし、それが動脈硬化に繋がるのです。

活性酸素とは電子が1つ少ない状態の酸素です。
電子が少ない活性酸素は他の細胞から電子を奪い取ることで安定しようとするのです。
そして電子を奪われた細胞は本来の働きができなくなります。
つまり、活性酸素から電子を奪われたのが血管を構成する細胞であれば、そのことだけで血管が弱くなり、最終的に動脈硬化に繋がるのです。

これが活性酸素が動脈硬化の原因となる仕組みです。
喫煙やストレスにより体内に活性酸素が増加すると、それだけで血管が衰えていくことになるのです。

動脈硬化は心筋梗塞脳梗塞といった重大な病に繋がります。
活性酸素の増加の危険性がいかに高いかがわかるはずです。

まとめ
動脈硬化は日常の活性酸素をはじめとした様々な要因により進行していきます。加齢により血管が老化していくこと自体は防ぐことができませんが、日々の生活を見直すことで動脈硬化を進行させる活性酸素の増加を避けることができます。
動脈硬化は心筋梗塞、脳梗塞などの命に重篤な危険がある病気に繋がる恐れがあります。そのため日々の生活を見直し、血管を健康に保つ必要があるのです。

動脈硬化の予防

2018.09.14

こちらも読まれています