アトピー性皮膚炎の特徴

こちらも読まれています

アトピー性皮膚炎とは
近年、アトピー性皮膚炎の患者さんは増えている形状にあります。ここでは、アトピー性皮膚炎について詳しく説明していきます。

アトピー性皮膚炎は

アトピー性皮膚炎は痒みのある湿疹が皮膚上に出てくる疾患です。
この痒みのある湿疹は治ったと思ったらまた出てきたりして、何度も繰り返し症状が悪化したり良くなったりします。

なぜアトピー性皮膚炎になるのか

近年、アトピー性皮膚炎になる患者さんが多くなってきているのは、住環境が影響していると言われています。
アトピー性皮膚炎になるのは、皮膚のバリア機能が低下していることが最大の原因です。

バリア機能が低下することによって、皮膚内部にダニやカビ、細菌などが入り炎症を引き起こすのです。

またアレルギーを起こしやすい体質の人もアトピー性皮膚炎になりやすい傾向にあります。
このほかにも強いストレスなどによって免疫力が低下することで、アトピー性皮膚炎を引き起こすこともあります。

アレルギーを起こしやすい体質の人とは

アレルギーを起こしやすい体質とは、家族の中にアレルギー症状を持っている人がいる人のことです。
体質は遺伝の影響が大きいため、家族の中に花粉症、喘息、アレルギー鼻炎、食物アレルギーの人がいる場合、アレルギーを引き起こす可能性が高くなります。

湿疹の特徴

アトピー性皮膚炎は痒みのある湿疹が皮膚上に現れますが、この湿疹には特徴があります。

赤みがあって湿疹が乾燥しておらずジュクジュクした状態です。
痒みが強く、かきむしるとジュクジュクした湿疹から液体が出てきます。

湿疹を何度もかきむしってなかなか治らないでいると、皮膚が硬くなってくる特徴があります。

さらに、湿疹が現れる場所にも特徴があり、おでこ、口の周り、目の周り、耳の周り、首周辺、わき、手や足の関節の内側など、皮膚の柔らかい場所にできます。

また、アトピーによる湿疹は体の左右対称にできることが多いです。

まとめ
アトピー性皮膚炎は、体の皮膚の柔らかい場所に痒みの強い湿疹が現れます。一度症状が良くなったと思っていても、しばらくするとまた症状が現れてきたりして、完治と悪化を繰り返す疾患です。

皮膚の炎症が続くとかゆみも強く出てくるので、かきむしってしまい肌に状態がさらに悪化します。まずは炎症を止めて肌をかきむしらないようにする必要があります。そのためにも、早めに医療機関を受診することをおすすめします。

アトピー性皮膚炎の外用薬

2018.09.13

こちらも読まれています